鉄板焼き 南南西 ホテルブリーズベイマリーナ

nanm16.jpg

今日の夕食は、鉄板焼き 南南西。昨日食事をした汐彩のすぐそばです。本当は隣接したアラマンダホテルにもマラルンガという鉄板焼き屋もありますが、あちらがまだ高級な鉄板焼きです。店内は上記のテーブルが反対側にもう1台あります。

 

 

nanm2.jpg

琉球食材を使った本日の前菜

 

 

nanm1.jpg

WOODBRIDGE BY ROBERT MONDAVI CHARONNAY CALIFORNIA  2016

ロバートモンダヴィのカリフォルニアシャルドネ。

 

 

nanm3.jpg

オマールとイカを焼いていきます。

 

 

nanm6.jpg

テール部分ですね。鉄板焼きは焼くのを見るのも楽しいです。

 

 

nanm7.jpg

オマールテールとシーフード サラダ仕立て
ハーブ&ガーリック オリーブの香り

 

 

nanm4.jpg

琉球野菜の鉄板焼き
?宮古味噌とアグー豚の特製油味噌添え?

緑色の野菜は「オオタニワタリ」というシダ系の植物で、台湾では食用にすると書いてあった。沖縄でも食べるのか。



 

nanm5.jpg

宮古牛ではなく国産。ヒレとロース

 

 

nanm10.jpg

鉄板で焼けるいい音を聞いていると食欲が増大します。

 

 

nanm11.jpg

いい焼け具合。

 

nanm12.jpg

ガーリックチップ添え

 

nanm9.jpg

FRANCIS COPPOLA ZINFANDEL2014

映画監督のフランシス・フォード・コッポラは1975年にナパ・ヴァレーの歴史あるニーバム・エステートの一部を購入して以来、カリフォルニアワインの歴史に敬意を払いながら高品質なワイン造りを続けてきました。


 

nanm13.jpg

CHATEAU CITRAN 2007

ボルドーオーメドック クリュ・ブリュジョワ級、カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー50%

 

 

nanm14.jpg

ガーリックライスとお味噌汁。

 

 

nanm15.jpg

ごちそうさまでした。

 

食べログ(掲載時点 3.51)