宮古島 沖縄料理を堪能。ホテルブリーズベイマリーナ

myko16.jpg

宮古島へ行きました、宮古島訪問は3度目になりますが全てここのホテルに宿泊しています。ブリーズベイマリーナ。高級ホテルのアラマンダも同系列でここのレストランの数は東急リゾートなどと比べても格段に数が多い。最近は宮古島はインバウンドにも人気があり、7年ほどまえに前来た時より外人観光客が激増しているイメージ。

 

 

myko17.jpg

ホテル1階にある、沖縄料理の居酒屋「汐彩」を訪問。以前はここでは豚しゃぶとかいただいた記憶がありますが、今日はアラカルトメニューで好きなものをいただきましょう。

 

 

myko1.jpg

宮古島北部にある泡盛の池間酒造の「太郎」という泡盛をいただきます。

 

 

myko2.jpg

スクガラス豆腐

 

 

myko3.jpg

宮古島産うみぶどう 500円。

ものすごくプチプチしていて新鮮で美味しかった。


 

myko4.jpg

海人サラダ 1200円

こちらにも海ぶどう。


 

myko5.jpg

ゴーヤーチャンプルー 800円。

ゴーヤがフレッシュでやっぱり沖縄現地で食べるチャンプルーは美味しい―。コーレーグース(島とうがらしを泡盛に漬け込んだ調味料)をかけて。

 

 

myko6.jpg

グルクンの唐揚げ 800円

グルクンは沖縄の県魚でグルクンから揚げは沖縄料理屋さんでもポピュラーな料理です。

 

 

myko7.jpg

天ぷらです。

 

 

myko9.jpg

宮古牛一口ステーキ 2000円

宮古牛は結構高いんですよね。

 

 

myko8.jpg

宮古牛握り寿司(3カン 1200円)

柔らかくて美味しい。でも1貫しか食べれなかった。

 

 

myko10.jpg

お店はホテル前の琉球の風に変わり、生春巻きとラフテー

 

 

myko11.jpg

豆腐チャンプルー

 

myko13.jpg

ソーメンチャンプルー、今では食べれない一品。

 

 

myko12.jpg

宮古島のかまぼこ

 

 

myko14.jpg

スパイシーから揚げ

 

 

myko15.jpg

にんにくばくだん。

ゴルフ場じゃないんですから、これを頼まなくても。


まぁ、沖縄に来ると色々と食べたいものが沢山あります。