壱之倉庫 (イチノソウコ)(3) 熊本上乃裏通 赤牛丼。
コストパフォーマンスの高いランチ、そして夜もいい雰囲気でワインと紹介したことのある、壱之倉庫。休日に子供と訪問しました。いつもは混んでいることが多いのですが、今日はタイミングよく入店できました。
山鹿にある倉庫を移築したもので、天井の高さが気持ちがいい。
ここのランチはリピーターさんが多いと思います。そして前回訪問時と少しメニューも変わっています。人気メニューのチキン南蛮は健在。というか800円税込みでこのパフォーマンスにはほんと驚きます。今日は私は 阿蘇名物 赤牛丼 1300円にします。県外客の方にとっても 1300円でこの内容の赤牛丼を食べれると嬉しいのではないでしょうか。
まずはスープが運ばれてきました。
とき卵わかめスープ
サラダが。前回よりグレードが上がった気がします。チキンの胸肉と豆腐が添えられています。店員さんに「サラダがよくなりましたね」、と話をしたら、「ありがとうございます」と返事がありました。
こちらは子供の頼んだ、チキン南蛮。二人ともチキン南蛮。普通チキン南蛮なんて食べないのに、どんだけ好きやねん。
浅めのボウルにはいった赤牛丼。ごはんのボリュームはそうでもないですが、お肉はたっぷり入っている。サラダ、長芋と半熟卵、わさびが添えられています。
お肉の厚さはこんな感じに。
上に重なっていた2切れを食べた後に撮影しても、まだステーキのような一枚肉の分量はあるかと思われる、赤牛丼。ごはんにたれが染みていていけます。お肉もやわらかくて赤牛だから脂身も少なくていけますね。
もう少しごはん食べれる感じですね。
コーヒーとプチデザート(パンナコッタ、マンゴープリン添え)がついて、完結。チキン南蛮はパンかライスが選べます。これで800円(赤牛丼は1300円)ってすごくないですか。TT