すしざんまい 熊本下通り店

2014年9月にオープンして、熊本のすしざんまいに初めて行ってみました。いつも横を通るとどれくらい人入っているかなーってちら見していたんですが。すしざんまいは築地など東京では何度も行ったことがあるのですが。


熊本には「すし鮮」が先にあって「すしざんまい」が出来たら「すし鮮」が2号店、3号店とすぐ近くに出店してせまいエリアで「すし戦争」となったのですが、どうみても「すしざんまい」が集客が高く・・・・2号店は現在は「すし若」になっています。しかしこのエリアにはすしが多い・・・すしざんまい 朝まで営業してますから・・・


szmi1.jpg夜は満員とかあるけど、昼だし、即ランチ。

 

szmi2.jpgにぎりも単品でも安いんだよ。

 

szmi3.jpg今日はセット系にしよう。

 

 

szmi6.jpgカウンターに着座。メニューは結構沢山あります。

(クリック拡大、戻る)

すしざんまいはまぐろなんだが・・・


szmi4.jpg

本まぐろ鉄火丼は980円だし、おいしそう。

 

 

szmi5.jpgセット握りですね。

まぐろざんまいは東京で食べたときは満足度高かったけど・・・


今日は、得々すしざんまい 1980円に トロサーモン 128円 追加。

若い板前さんが手際よく握ってくれ、そんなに待つこともなく好感。

 

szmi7.jpg

一番上のグレードですし、見た目も華やか。ねぎの寿司はいらないけど。12カンと巻物

 

 

szmi8.jpg

すしざんまいってこんなにシャリが大きかったかなというくらい1カンにボリュームもありまして。まぐろなんかの切り方は上手にボリュームがありました。

 

 

szmi9.jpg

あおさのお味噌汁。

しかしお客さんは女性ばっかりだったなー。会計税込 2276円 TT

 

食べログ (掲載時点 3.08)