熊本ホテルキャッスル トゥール・ド・シャトー ワイン会(2)

tstk17.jpg

カワハギとアワビ

パプリカとアワビの肝ソース

 

 

tstk1.jpg

あわび1個です。モンラッシェとアワビ・・・ソースも濃厚な肝ソースは・・・美味しいです。

 

 

tstk11.jpg

ブルゴーニュの赤にいきましょう。

Domaine Louis Jadot Chambertin-Clos de Beze Grand Cru 2006

ドメーヌ・ルイ・ジャド  シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ グラン・クリュ 2006

ブルゴーニュでも有数のドメーヌ ルイ・ジャドのグランクリュワイン。


 

tstk4.jpg

お花畑

 

tstk3.jpg

グラニテ

 

tstk12.jpg

今回の私の持込みワインは・・・はじめて飲みます。

CHATEAU MOUTON ROTHSCHILD 2000

シャトー・ムートン ロートシルト 2000

1級格付けワインのムートンロートシルトでも間違いなく記憶に残るワインであり、2000年のミレニアムを祝して作られたワイン。2000年はボルドーでも1982年以降のビッグヴィンテージであり、入手も困難になってきたプラチナワイン。カベルネソーヴィニヨン86%、メルロー14%。この年はワインのラベルではなく、ボトルに刻まれたエッチングボトル。


幸せではないですか。私が自宅セラーで保管していた貴重なワインの1本です。記念日にあけようと思っていましたが、やはりワインラバーズたちと飲まなければ意味がありません。

 

tstk2.jpg

濃縮された果実味あふれ、さすがムートンロートシルト。17年経過しますが、まだまだ あと数十年はいけると評価されています。

 

 

tstk5.jpg

牛フィレ肉のグリエ モリーユ茸風味

 

 

tstk6.jpg

柔らかいですしソースとボルドーワインが見事にマッチします。

 

 

tstk14.jpg

ブルゴーニュとボルドー

 

 

tstk18.jpg

やはり長熟させるワインはいいコルクを使っていますね。重くてぎっしり感があります。


 

tstk8.jpg

4人で5本は飲みすぎました。

 

 

tstk7.jpgデザート、コーヒー

 

今日も素晴らしいシャンパン、ワインを飲み、また美味しい料理を味わいました。TT

 

食べログ(採点なし)