魚良 熊本・田崎市場内 魚が良いから魚良なんだ。
昨日、部下が「今日魚良に行って刺身御膳食べてきましたー」と聞き、今日は私も行きたくなりました。少し並んだとのことでした・・・
二つ入口がありますが、今日は1人ということもあり待たずに入れました。12時少しすぎだったのに。ラッキーですねー。そういえば前回は12月末だったので、混んでいたのですかね。
魚が良から魚良、今日は何を食べようかな。 詳細メニューなどは前回の記事(後に記載)を参考に。
天然本マグロ丼定食は1500円。私が食べた前回は1000円だったけど。。。中身が違うのか・・・確かめたくなるけど。今日はこれはやめて違うのにしよう。
ということで、魚良で前回同伴者が食べていた 刺身御膳(梅)にします。前回の記事を見たら、次回は刺身御膳(竹)を食べると書いていたんだ・・・
「刺身御膳(梅)」です。膳を見て、あ・私が頼んだのって梅だっけ、刺身の量を見てパニックてしまった。あまりにもボリューミーだったから。
刺身御膳は松、竹、梅、そして刺身定食(700円)確かに梅を頼んだ。
サラダ、小鉢2、刺身、から揚げ、香物、デザート、味噌汁、ご飯。 これで野口英世1枚ですか・・・・・
やっぱりすごいコストパフォーマンス。高ストパフォーマンスのお刺身だわい。
鯛、サーモン、タコ、 まぐろ、ビンチョウマグロ、イカ、カンパチ、カツオ、ごまさば ということで9種類。
ご飯の上に乗せれば立派な海鮮丼になるわー
刺身の量多すぎでしょう。ゴマサバも美味しかった。
新鮮だし、税込1000円の本当に英世さん一枚。いや確実に食べすぎカモ
唐揚げ。
味噌汁がカボチャの味噌汁ってとこも許せちゃうね。
あれだけ刺身とおかずがあれば、普通盛のご飯が余るわけがない。大盛も無料なんですね。今日は並ばなかったけど、これなら多少並んだとしても許せます。アンダー1000円メニューも沢山あるし、あなどれないなぁ、ここ。TT