合志市須屋 元祖くまもとラーメン こだいこ おいしくってあったまる懐かしい味
遅ればせながら、元祖熊本らーめんこだいこさんに行きました。創業は昭和29年。もともとは玉名の高瀬地区で始まったそうです。玉名ラーメンのルーツを持っておられるのですね。それから昭和32年に熊本市に店舗を構えられて、平成28年まで熊本市で愛されてきた老舗のラーメン屋さんです。閉店のニュースを聞いたときは、多くのこだいこファンから落胆の声が聞かれたのですが、昨年、合志市須屋に新しい店舗をオープンされました。オープン当時は、人が多くってちょっと敬遠していたので遅ればせながらのデビューです。皆さん、思い出の中に、こだいこラーメンがあると思いますが、わたしも学生時代によく通っていました。こちら、こだいこラーメン680円。
久留米、玉名の流れを感じさせる麺の細さ。それにしてもびっくりするのは、熊本地震でのエピソードです。熊本地震で創業者の自宅が全壊したのに、スープを仕込みしている五右衛門釜が生き残ったんだそう。神様から、この火を絶やすといけません、と言われているようなエピソードですね!
これは、ニンニクチップかな?まるでハーブティーのようでかわいい♪人と会う予定でしたので、今回はパス。
セットにすると餃子も3個ついてきました。なつかしい感情が加わると、さらにおいしく感じます。舌って365日3食いろんなものを食べるのに、味を覚えてるってすごいなあ。脳は、いろんなことをいとも簡単に忘れてしまうのに、不思議です(笑)。<YA>
元祖くまもとラーメン こだいこ
合志須屋1823の5
096-200-7764