東海大学熊本キャンパスにてランチタイム

DSC08065.JPG

 

東海大学。阿蘇キャンパスが、地震で被害を受け、犠牲者が出た悲しいできごとは記憶に新しい。熊本キャンパスは、活気を取り戻し、学生さんたちでにぎわっています。学生さんに混じって学食に行ってみようってことで、ランチタイムに潜入。メニューはとっても豊富で、日替わりだけでもかなり種類があります。大体の定食メニューが400円也。安いなー。これでおなか一杯になれるなら本当にありがたいですね。ちなみに星翔高校の学生さんもこられるのだとか。大学生と高校生でごったがえしそう。こちらは、東海大学プレートって名前だったかな。東海って名前がついてるメニューがこれだけだったので、とりあえずブログ用に頼んでみました。カレーとエビフライとカツとサラダ。学生好みのものがぎゅぎゅっとてんこもり。ちなみにこちらはご飯は少なめに盛っていただきました。おいしかったですよ!

 

DSC08064.JPG

お昼ご一緒した方が頼んだ不思議な丼。明太子と、高菜と、牛オンザライス(笑)。誰が思いついたんだろうこの組み合わせ。この丼を「

メタギュー丼」と命名しよう。

 

DSC08062.JPG

こちらは、ちゃんぽん。あったまりそうで野菜たっぷりがうれしい。

DSC08067.JPG

受け取りはセルフですが、洗い場まで持っていって、残飯などを落とすまで完全セルフ。東海大学熊本キャンパスにはもうひとつカフェがあって、そこでも食事ができるそうです。次はカフェにお邪魔してみたいと思います。<YA>

東海大学熊本キャンパス

熊本市東区渡鹿9の1の1