美里町 ハートの二俣橋を見に行きました!
美里町にある二俣橋に行きました。ここは水面にハートができる橋として有名。二俣渡と二俣福良渡の二つの兄弟橋です。震災の影響でしばらく見ることが出来ませんでしたが、昨年末に再び通れるようになり、2月頃までお昼の12時前後にハートを水面に浮かび上がらせてくれます。少し変形していますが、ハート型になっているでしょう?またこの風景が見れるなんてうれしいですね。このハート効果もあり、恋人の聖地に認定されていて、多くのカップルが訪れていました。橋の周りには、修復のプロセスが、パネルで展示されていました。流れた石を同じ場所に積み直すなど、気の遠くなるような作業だったと知りました。ほかの文化財も一日も早く元の姿を取り戻せれば良いですね。
釈迦院川にかかっているのが「二俣渡」、津留川に架かっているのが「二俣福良渡」です。ごつごつの壁石は、「乱積み」と呼ばれる技法なのだそうですよ。
帰りは、近くにある美里町のコムシロンカフェさんでお茶しました。けやき通りのコムシロンカフェさんも好きですが、美里町のお店もいつもお客様でにぎわっています。自転車用のラックが置かれていましたので、ポタリングの方も安心して訪ねることができますよ!<YA>
コムシロンカフェ
下益城郡美里町小筵927
0964-46-3665