壱之倉庫 (イチノソウコ) 熊本上乃裏通り ブームの火付け役
熊本、上の裏通りや並木坂などこの界隈がにぎわう火付け役となった 壱之倉庫に久しぶりに来ました。(先週も来たのですが)蔵が目印ですね。ファミリーマートから横道に入ります。たまに訪問するアジアンキュイジーネ 333(バーバーバー)の斜め前。
ビア・レストランと書いてありますが、洋食レストランという感じです。この界隈ではコストパフォーマンスも高いランチの人気店でもあります。
この倉庫って移転されてここに来たのか!知らなかった。
天井が高い、ふきぬけの蔵。この天井の高さが気持ちいい。入口から奥を望む。
奥から入口方面を望む。
ランチは8種類。
スープ・サラダ・メイン・パンorライス・ドリンク・デザート で税込の値段ですよ。
800円から1300円まで。800円のチキン南蛮は特にコスパいいですね。周りの人を見てもチキン南蛮食べている人も多い。人気メニューではないでしょうか。だって、弁当とコーヒー・デザートでも800円はするんですよ。
RICH LUNCH 2000円もあります。魚・肉がついて2000円というのもコスパは良いですねぇ―、食べたことはないですけど。
スープとサラダ。サラダには少し豆腐が乗っています、そして今日はいくらが乗っていた。
私は 秋鮭と木の子のバター醤油包み焼き 1000円 に。来年は鮭が不漁により高騰することが報じられてますね。
色は濃厚ですが、そんなにまったりはしていません。いんげん、えのき、ねぎ、トマト、しめじ。
こちらはボリューミーで甘酢が特にあうチキン南蛮。女性はこのボリューム大丈夫って感じです。
1
明太クリームパスタ 900円
ジャンボソーセージとチキンのグリル 950円。ソーセージはスパイシーです。
ドリンクとパンナコッタ・マンゴーゼリー がついてます。これが着いていると女性も嬉しいですよね。だから女性のお客さんも多いのでしょうか。雰囲気もいいしこれでランチが1000円以下、チキン南蛮800円ってコスパ良すぎじゃないですか。TT