一年の計は元旦にあり♪ カフェドラムでまったりと
あけましておめでとうございます!今年もダイニングエクスプレスブログをよろしくお願いします!一年の計は元旦にありということで、元旦もオープンしているカフェドラムさんに行きました。他県の方に説明しますが、軽音部のたまり場カフェ「ドラム」ではないですよ。「カフェ ド ラム」さんです。熊本の老舗の喫茶店で、猫のマークが目印。大学時代から何百回訪ねたことでしょう。今も変わらぬ落ち着いた雰囲気なのがうれしい。オーダーしたコーヒー。一つはラテ。一つはソイ。しかし昔のカフェドラムは、こんなこじゃれたアートなコーヒーは出ませんでした。もちろんソイもなかったです。
今年やりたいことをいろいろ書き出してみる。昨年は例年以上にライブを聴きに行くことが多かった年でした。今年も去年以上にいろんなライブに行きたいな。特に昨年印象的だったライブ「琉球の風」には今年も行こう。琉球の風は、沖縄の民謡やポップスが楽しめるフードパルで行われるイベント。昨年は、宮沢和史、ネーネーズやビギンのメンバー島袋さん、そして大好きなかりゆし58、モンパチのキヨサクさんがやってきて、楽しくってびっくりしちゃった(笑)。今年2018年は、琉球の風が始まって10年の節目の年らしいので、さらに充実のイベントになるんじゃないかなと期待しています。
5月には、ブラジル音楽の奇才エルメート・パスコアールが八代公演をするとのことで、これも見逃せません。折しも今年は、ブラジル移民110年、ブラジル熊本県文化交流会設立60周年という節目の年なのだそうですよ。音楽の話ばかりになってしまいましたが、音楽って感動するだけでなく、その土地に脈々と根付いている文化を肌で感じるよい機会だと思います。
音楽のことばっかり書きましたが、もちろん食の探求も貪欲に!心新たにおいしい情報を皆様に発信していきたいと思います。<YA>
カフェ ド ラム
熊本市中央区安政町1の23金井ビルBF
096(356)2897