焼肉 食道園 天草市 夜更けに焼肉。
結婚式の参加者で4次会へ突入しました。天草市には繁華街という場所はなく店が点在していまして、少し寂しく。たぶん熊本市内では今頃にぎわっているだろうなぁとか想像しながら。
あくまで参加者のみの4次会なので新郎新婦が来るわけでもなく、3次会の居酒屋は4次会へ行くためのつなぎ。
なぜか、焼肉店がめちゃくちゃ混んでいて空くのは23時過ぎだという。私はパスしても良かったのですが、天草まで来て編集長、食道園に行かないんですか?と。そう言われたら、行きましょう。
食道園。この雰囲気がなんともレトロ感ばりばり。
店もレトロで簡素な作り。隣では消火器の販売もやっているのか。防災関係は安全な焼肉屋さんだろう。
こういう雰囲気の焼肉屋さんて減ってきたなぁ。
ポスターもレトロだし、6人席の割には狭いし。一緒した一人は130kgオーバーなのに。それにロースターも小さくて笑いそうだ。
夜も遅いので、今日はタン焼、カルビ焼、ホルモン焼、ミノ焼、ウィンナーを各2人前ずつ。
タン到着。キャベツが両側から挟まれていて肉の全貌が見えない。
キャベツを動かす。
〆の牛タン焼
焼けるのが早い。
カルビ焼。赤身と脂身のバランスがいい肉だ。脂が多いと深夜はこたえる。
キャベツは はしっこにあればよいのだヨ。
なにげに皆に人気があったのはホルモン。
ウィンナー
深夜の焼肉、久しぶりでしたが、意外に楽しかった。食道園が食道炎にならないよう!!(TT)