季節を問わず、牡蠣を楽しみたい方へ。地御前かき&ガーリックオイル

jigozengaki1.gif

牡蠣鍋にカキフライ・・・牡蠣がおいしい季節になりました。毎年魚屋さんをのぞいては、牡蠣の季節を待ちわびているのですが、季節を問わず牡蠣を楽しむのにぴったりのものをみつけました。それが、地御前かきのガーリックオイルです。地御前かきとは、広島県で水揚げされる有名な牡蠣。普通は、寒い季節限定のお楽しみである牡蠣ですが、甘みの乗ったカキを一年中楽しんでほしいという思いでオイル漬けが開発されたそうです。オイルはこだわりのグレープシードオイル。グレープシードオイルってオリーブオイルよりポリフェノールが多いんだそうです。確かにブドウの種ってかむとワインの皮のような渋さがありますよね。あの渋みが、ポリフェノールなんでしょうか?塩も岩塩を使ってありヘルシーです。

 

gandamu5.gif

 

身は思ったより固いです。固いというよりもしまった印象。しまった分だけカキの旨みや甘みが凝縮されていて、味が濃い感じ。カキの旨みが溶け出したオイルも重宝します。カキのぺペロンチーノを作ってみましたが、オイスター風味とガーリックの香りが溶け出たオイルを使うと、深い味が広がります。野菜炒めやチャーハンなどの隠し味に、このオイルをタラリとたらすとワンランク上の味になりそうです。牡蠣特有のくさみもないので、おうちに常備しておくと使える一品です!<YA>

 

ココ(かき庵さん)で買えます!