人吉市 茶房すいとぴい 本格わさびのペペロンチーノ 

DSC07784.JPG

人吉市の青井阿蘇神社に行きました。青井阿蘇神社は平成20年に国宝に指定された由緒ある神社。鎌倉時代から700年この地を治めた相良藩とともに有り続けました。人吉は地震の被害も少なく、楼門も拝殿もかつてのままの姿で、ほっと一安心。参拝終了後、青井阿蘇神社のパーキング近くに茶房を発見したので、訪ねて見ることにしました。名前はすいとぴいさんです。オープンは今年10月とのこと。

 

 

DSC07794.JPG

こちらはわさびのペペロンチーノです。人吉市近郊の球磨郡山江村はわさびの産地です。わさびって水がきれいなところにしか育たないと聞きます。山江村はかなり山の中で、そんな冷涼で水のきれいな土地だからこそおいしいわさびができるのでしょう。パスタの上に、こんもりのったわさびが見えますでしょうか?思ったほどからくなくて、香りがよいのです。

 

 

DSC07787.JPG

こちらは、もちっ娘(こ)というおまんじゅう。人吉氏の町中にある甘味屋のナカヤさんと姉妹店みたいで、店内で焼いていらっしゃいます。持ち帰りもできるようですよ!青井阿蘇神社参拝の折には、是非訪ねて欲しいスポットです。<YA>

すいとぴい

人吉市上青井町120-5

0966(35)6780