阿蘇郡産山村 焼肉正 非常においしいあか牛をいただきました

DSC07691.JPG

 

DSC07692.JPG

熊本県の産山村に行きました。産山村と書いて、さんそんむらではないですよ。うぶやまむらと読みます。産山村は、阿蘇を開いたと言われる健磐龍命(たていわたつのみこと)の嫡孫生誕の地として、知られています。つまり神さまが生まれた村という言い伝えが残ります。大分県との境にあり、熊本市内からはちょっと遠いのでなかなか行きませんが、池山水源や山吹水源など、豊富な湧水に恵まれています。地元の方に「おいしい!」と聞いて訪ねたのが、こちらの焼肉正さん。産山村の放牧あか牛のお料理が食べれるお店です。

 

DSC07694.JPG

 

精肉店の横に、イートインスペースがあります。精肉店ではあか牛やぐるぐるソーセージなどが売ってあります。イートインスペースは、こじんまりした感じ。ネット情報によると、正さんでは、シャトーブリアンのコースメニューが楽しめるそうで、その場合は隣にある民家のようなところでいただくそうです。ランチタイムでしたが、一番乗りでした。

 

DSC07693.JPG

 

テーブルの上にはなつかしいコンブのキャンディー。正式名称を知りませんが、とろろ巻き昆布と書いてあります。小さい頃よく行商の人が売りに来ていました。なつかしい味。

 

DSC07696.JPG

 

 

こちらあか牛の丼。1200円だった記憶。なんというおいしさなのでしょうか。ベーコンやキムチ、とろとろに煮込んだお肉が入ったスープにサラダ。驚くほどの満足感。これで1200円でいいんですか?って感じでした。今度産山村に来ても、絶対ここにご飯食べに来るぞ!と誓うほどのおいしさ。

 

DSC07698.JPG

 

このタレも絶品です。1200円の定食メニューでもこんなにおいしいのに、シャトーブリアンってどんだけおいしいのでしょうか。HPを見てみると、なんとANAとJALの機内誌に両方とも登場している名店のようです。産山グルメ、侮れませんね!<YA>

 

焼肉正

阿蘇郡産山村田尻609の4

0967の25の2983