熊本市東区 お氣持ち食堂に行ってみた

okimoti.jpg

皆さん、熊本市東区にある「お氣持ち食堂」ってご存じですか?ここは、文字通りお気持ちで成り立っている食堂。毎週土曜日にカフェさゆら内にオープンしている寄付制の食堂です。こんな風にビュッフェ形式で、グリーンカレー、カボチャコロッケ、里芋のグラタンや手作りデザートなど、美里町で作られる無農薬野菜を中心に使って店主が料理されます。味も家庭的で、料理もなくなり次第終了。なんだかゆるっとしています。

 

DSC07651.JPG

こちらは、この日のデザートショウガとニンジンのパウンドケーキ。クルミも入っています。シナモン効いてておいしい!食べ終わったら、お気持ち箱にお金を入れるのです。

 

DSC07657.JPG

寄付制と言っても、いくらくらい入れればいいの?と悩む人もいると思いますが、大体800円から1000円くらい入れられる人が多いのだそうです。もともとカフェでやっていたランチの価格がそのくらいだったため、なんとなくそのくらい入れる方が増えたのだとか。

 

DSC07653.JPGわたしは知らなかったのですが、店主によると「ギフト経済」という概念があるのだそうです。ギフトで経営が成り立っていくのであれば、すごいことですよね。大分湯布院に「原っぱカフェ」という同じスタイルのカフェがあり、そのシステムに感銘を受けて、店主の女性が、熊本でも始められました。心がほっこりあたたかくなるカフェですね。<YA>

熊本市東区栄町1の9

電話090 7924 8093

ランチ 11時半からおかずがなくなるまで(土曜) →イベントのあるときはお休み