紅葉の名残 広島県 楓乃樹 メープル紅葉フィナンシェ
九州の紅葉もそろそろ見頃が終わり。そんな時にいただいたのが、広島楓乃樹さんのメープル紅葉フィナンシェです。紅葉のカタチでメープルシロップを使ったお菓子なのですよ。紅葉型でメープルシロップ!もみじ饅頭よりも、さらに原点に忠実ではないですか!(笑)。モンドセレクション金賞3年連続受賞だそうです。ちなみに広島県の県木は紅葉です!
そもそも楓と紅葉ってどう違うんでしょうか。
ものの本によると。
植物分類上ではカエデとモミジは区別はしません。
植物学的にはモミジもカエデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。モミジという科や属はありません。
ということらしいです。
楓乃樹さんにはメープルシリーズというラインナップがあり、メープルゴーフレット、メープルもみじチーズケーキ、メープルもみじバームクーヘンなども人気なのだそうですよ!
いざ実食!袋を開けた瞬間から、かなりメープルシロップの強い香りがして、疲れた体に染みる香り。食感は、ふんわりしっとりというよりもサクッとしています。上等のクッキーを食べているような感じです。思った以上にメープルシロップの味が濃くて、コクがありぜいたくな味です。あんこが苦手な方用の広島みやげに、もみじのフィナンシェ、ポイント高いですね!<YA>
ココで買えます!