塚田農場 「えのきの月見ステーキ」 部長リピートしてきました。

こちらは前回食べたえのきの記事

塚田農場 「えのきの月見ステーキ」 人気限定商品。

 

季節限定なので、久しぶりに訪問し「えのきの月見ステーキ」を食べてきました。(もちろん、他のメニューもいただいていますが)

680円のえのき月見ステーキ。えのきの端材というのがこれを家庭で作れない理由なんです。

 

エノキの軸であり、学校給食用に使用されたエノキの端材に甘味と旨みがあることに注目してメニュー化された商品である。生産しているのは宮崎県の(有)加藤えのきさん。えのきの切株につくねをのせてこんがりと焼き、卵黄とステーキソースを落としたメニュー (前回記事と同じ)

 

前回は写真が綺麗に撮れなかったので、スタッフの方が調理してくれます。


 

enob1.jpg

熱々鉄板の上にエノキ そして黄身がのって到着

 

 

enob2.jpg

ステーキソースが付いています。

 

 

enob3.jpg

ステーキソースをかけて。鉄板が熱々でないのか、今日はじゅーっとなりません。


 

enob4.jpg

黄身をつぶして


 

enob5.jpg

よくからめます

 

 

enob6.jpg

さあ ナイフとフォークでカット


 

enob7.jpg

熱々でないので卵は半熟のまま

 

 

enob8.jpg4つに切り分け、頂きます。シャキシャキした感触でこれは美味しいメニューです。TT