サイアム・セラドン 銀座店 タイ料理のチェーン店

 

ssera8.jpg銀座1丁目からも銀座4丁目からもそんなに遠くないビル、銀座ベルビア館に来ました。はじめて来たビルですが、LOFTとかも入ってる割には人が少ない、穴場な感じのビル。飲食店も結構入っているのですが、夜賑わうのか昼は以外に賑わってないような。これも穴場感。


食欲がない時の、タイカレー。食べようと思って検索して、そこそこ評価の高いお店が見つかったので来てみました。

 

ssera1.jpg

7階にあるタイ料理のレストラン サイアムセラドン。表に椅子が並べられているところを見ると並ぶのでしょうか。

ここは サイアムヘリテイジの店舗名で2店舗、サイアムセラドン名で6店舗ほど出店しています。

 

 

ssera3.jpg

夜メニューでしょうか。タイ料理のコースもありますね。

 

 

ssera4.jpg

テーブルがぎっしり詰められた店内。というかまだ1組目なんですか。大穴場ですねぇ。笑

個人的には夜飲んでいるときにこのぎちぎち館は勘弁してほしいけど。

 

ssera2.jpg

クリックメニュー拡大、戻る。

予定通り タイカレーセットでも食べようと思ったが、夜のフルコースを頭がよぎり、胃に少しでも優しい カオマンガイ(チキンライス)980円を注文。本当にチキンな胃袋だよ、でも昨日ワイン飲み過ぎたからなぁ。生春巻1本 350円で注文。

 

 

ssera5.jpg

お客さんが少ないせいか、生春巻きとスープがすぐに出てきた。普通の春巻きだった。惣菜の岩田さん(ロックなんとか)の生春巻きのほうが個人的には好きかもしれない。

 

ssera6.jpg

プレート到着しました。右上はポテトサラダ、右下はサラダ豆。

 

 

ssera7.jpg可もなく不可もなくしかし可と感じるカオマンガイ(チキンライス)。タイ国専門食堂のカオマンガイのほうが好みかも。同じフロアーでもゴッチズビーフというお店が行列で気になりました。TT

 

食べログ(掲載時点 3.58)