カンパーニュに合う! 銀座若菜チーズの味噌漬け

DSC07529.JPGのサムネール画像銀座若菜さんのチーズの味噌漬けをいただきました。銀座若菜さんと言えばお漬け物のイメージ。昭和28年創業とのことです。チーズの味噌漬けは、伊予の麦味噌と信州味噌をブレンドした特製の味噌床に北海道産クリームチーズを漬け込んであるそうです。熊本県民にはおなじみの豆腐の味噌漬けは、豆腐を味噌に漬け込んでいると、次第にクリームチーズみたいな風味になるというものですが、これはもともとクリームチーズなので、すでに目指している状態が保証されている、ということです(笑)。

DSC07530.JPG

ザワークラウトとか、コンブエキスとかも入っているのですね。

DSC07595.JPG

豆腐の味噌漬けとほとんど変わらないなめらかさと堅さ。味噌の香りが食欲をそそります。見た目も味噌っぽくなくて、白っぽい上品さ。

DSC07597.JPG

レーズンのカンパーニュに塗り塗りしてみました。クラッカーやパンにはとっても相性がいいですね。豆腐の味噌漬けよりも発酵が浅い感じなので、食べやすいです。野菜やフルーツにトッピングしてもおいしいのだそうです。ホームページに、グリルしたしいたけの傘の中にクリームチーズとパセリをトッピングするレシピがのっていました。キノコがおいしいきせつなので、試してみたいと思います!ちなみにチーズの酒粕漬けが新発売されたのだそう。こちらもおいしそうですね。<YA>

ここで買えます!