牛タン圭助 川崎仲見世通り

keisuke10.jpg 川崎市の外食視察の一環として市内中心部に出てきました。3次会の会場として検索をかけていたところ、同行者の知り合いがこのお店のグループに居るということで、訪問したのが、「牛タン 圭助 川崎仲見世店」 牛タンは皆さんが3次会でつまみたいものなのでしょうか、よくわかりませんが。同行者の中に「ケイスケ」という名前が2人もいたのにはびっくり。ケイスケ割でもあれば面白いのに。

 

経営はKIDS HOLDINGで、多業種の飲食業を年商140億円、200店舗を経営しており結構大きなグループ会社。さてどんなメニューでしょう。

 

(メニュー研究)お腹が空いていないのでメニュー研究ですが、さすが美味しそうなメニューと写真が並んでいますね。

全てクリック拡大、戻る。

 

keisuke4.jpgkeisuke1.jpgkeisuke12.jpgkeisuke3.jpgkeisuke5.jpgkeisuke11.jpgkeisuke13.jpgkeisuke7.jpg

牛タン焼き 中 1580円。厚切り牛タンは美味しい。この牛タン屋さんというのも関東でだいぶ増えてきたと思う。

 

 

keisuke6.jpg

私はハイボールを飲みませんが、ハイボール飲みに人気なのがポテト。圭助ではポテトフライ しょっつるバター和え 480円と、魚醤の一つであるしょっつるが組み合わさりこれはこれでうまい。

 

 

keisuke8.jpg

ハラミ焼き ネギポン酢。 880円。日本酒を飲んでいて食べたかどうか記憶に全くない。


 

keisuke9.jpg

牛タンネギ味噌もやし 320円。ちょっとしたおつまみですね。

 

 

keisuke99.jpgおつまみスパイシーテール 580円。薄切りにしたテールをスパイシーに味付け。酒のつまみにぴったりのメニュー。ビーフジャーキーに近いメニューだ。


今日はこれにて外食視察は終了です。TT

 

食べログ(掲載時点 3.05)