ラーメン 一蘭  熊本市 久しぶりのラーメン。

ichirann6.jpg

YAさんをグルテニストと評してはいるが 編集長は最近B級グルメのレポート少ないですね、と指摘を受けることも多く。うどん・そば・パスタ・ラーメン・パン・ピザを食べていないですしね。でも飲んだ帰り、体が塩分を欲してしまい、ラーメン一蘭を通り過ぎて、また戻ってビルの地下に吸い込まれてしまった。一蘭は一人でしか訪問したことがない。一人で入りやすいラーメン店。

 

ichirann2.jpg

味集中カウンターだから店員さんと会話もせず、隣の人と目を合わせることもない。味に集中できるシステム。もう20年以上も前だろうか博多で一蘭に入った時は感動したものだ。

 

ichirann1.jpg

味の濃さとか、こってり度、にんにく、ねぎ、チャーシューなどをセレクトする。以前「秘伝のタレは辛いので別添でお願いします」と言ったら、秘伝だからダメと断られた。店外流出して味を研究されると困るからだろうか。

 

 

ichirann4.jpg

ラーメン790円。久しぶりですね。

 

 

ichirann3.jpg

適度なこってり感。ねぎは青ネギが良い。

 

ichirann5.jpg

以前はこうやって麺を持ち上げて撮影していたな。兄ちゃんに「麺無し」とお願いしたら「それはできませんよ、お客さん」と言われた。麺の固さとかチャーシューあり、なしとか選べるのに、麺なしが選べないのはどうしてだろう。

私は最近ラーメンのスープニストとなっている。ラーメンはスープが命だ。麺は残して気の毒だったが麺無しをお願いした上だから仕方がない。体にラーメンの塩分が染み渡る。でもこの習慣はよろしくないだろう。TT

 

食べログ(掲載時点 3.07)