宮島さん本舗 巴屋清信の宮島さん。人の苗字ではないお菓子

 

DSC07403.JPG

宮島さんというお菓子をいただきました。宮島っていう知人の顔が浮かびましたが、広島で宮島といえば、厳島神社です。宮島さん本舗巴屋清信さんという創業60年のお店が出していらっしゃいます。パッケージは2種類。厳島神社と菊花祭との様子でしょうか。2パターンのパッケージということは、味も2パターンあるのでしょう。

DSC07406.JPG

袋を開けると、おせんべい。見た目は一緒。形状的には風月堂のゴーフルを少し小さくしたようなものですが、ちょっと硬めで、ちょっと分厚い。瓦の形をしたかわらせんべいってありますよね。あんな風なあまーい香りと手触りです。

DSC07407.JPG

割ってみると、クリームが挟まっていてうれしい!チョコクリームバージョンとホワイトクリームバージョンでした!ばりばりっとした口ざわりがよく、食べ応えあり。しかしお年寄りには固すぎて少し不向きかもしれませんね。間にクリームが挟まっているので、瓦せんべいよりも技ありでおいしいです。懲りすぎず、シンプルすぎず、うますぎず、まずすぎず、高すぎず、安すぎず(笑)。ちょうどよい塩梅のクオリティーで、お持たせお菓子の需要に見事にこたえた名品だと思います。ココで買えます!<YA>