ツタヤ三年坂2階 And Coffee Brewers エチオピアをエアロプレスで
遅ればせながら、ツタヤ三年坂店2階にあるAnd Coffee Brewersさんへ。上乃裏通りにあるAnd Coffee Roastersさんが出しておられるコーヒーの抽出に特化した専門店なのだそうです。確かにメニューを見たら、ペーパードリップだけでなく、エアロプレス、コールドブリューと並んでいます。いろんな種類があるのですね。コールドブリューはなんとなく水出しかな?という感じはしましたが、エアロプレスって何だろう。エアロスミスじゃありません。試飲をさせていただき、気に入ったものをオーダーできます。
いろんな種類の豆があり迷いましたが、こくがあるのはエチオピアとのこと。エチオピアをエアロプレスにしていただきました。エアロプレス自体も普通のドリップよりこくが出る抽出方法なのだそうです。
しばらく時間があり店内をきょろきょろ。豆もいろいろ売ってあります。ツタヤ三年坂のよいところは、地下のスペースでコーヒーを飲みながら、店内にある本が読み放題なところです。いろんな本があるので、さまざまな企画を立てたりする時に、参考文献多数で本当に助かります。図書館でコーヒー飲みながら打ち合わせしてるようなものでしょうか。でも図書館はおしゃべりできないし、本も古いですけど、ツタヤさんは最新本多数ですもんね!すばらしい!
最近アマゾンプライムに入ってしまい、ツタヤさん率低下中。先日のニュースでツタヤさんが旧作見放題サービスを始められるとかで期待が高まります。頑張って欲しい。ツタヤさんは熊本の誇りですもん。
こんな風にして作るのですね!エアロプレス!最後の数滴は雑味が出るらしいのでもったいないけど捨てるみたい。しかし、このコーヒー、今まで飲んだことないタイプのコーヒーでした。エチオピアという豆の特長か、それともエアロプレスという淹れ方のせいかわかりませんが、香りといい、こくといいすごくエキゾチックな味。次回はかっこつけて「エチオピアをエアロプレスでお願いします」と言ってみようかしら(→いや、言えないな笑)。コーヒーって奥深いですね。
ちなみに、地下モリコーネさんでもコーヒー買えます。これはこれでまたおいしい。<YA>