マスタードと高菜が親戚だったとは 高菜で作ったマスタード 阿蘇タカナード
阿蘇タカナードというものが話題になっていると聞き、食べてみることに。道の駅阿蘇で見つけました。タカナードは、阿蘇の名産である高菜の種で作ったマスタード。もともとマスタードは、カラシ菜の種で作られているのですが、高菜は、カラシ菜の変種であるため、高菜でもマスタードが作れるんじゃないかと考えて作られたのだそうです。高菜といえば、高菜漬けとか高菜炒飯とか、和の使い方しか思いつきませんが、マスタードとご親戚とは想像しませんでした。
こちらがタカナード。見た目はちょっと粒の小さいマスタード。私は普通にソーセージに添えていただきましたが、高菜の香りがほんのりして、つーんとこないマイルドさがよいです。すべて国産、保存料無添加で作られています。お刺身に添えたり、ドレッシングに混ぜたりするとおいしいみたい。阿蘇のあらたな特産品となるかもしれませんね!<YA>
ここで買えます!