四間道(しけみち)レストラン マツウラ(2) 名古屋 テリーヌとワイン
昨日からの名古屋フレンチ マツウラの続きです。
鱧のサラダ仕立て。キャビアも添えられている。
オマール海老のポワレ。見た目にも華やか。前品と野菜が似ているが。。
2本目の白ワインは サンセール・レ・ベレ・ダム 1997
写真が大きくなってしまったが、黄金色している。好印象のワイン。
【送料無料】[1997](平成9年)ジトン サンセール レ・ベレ・ダム [1997] Gitton Sancerre Les belles Dames [1997年]フランス/ロワール/白ワイン/辛口/750ml お誕生日・結婚式・結婚記念日のプレゼントに誕生年・生まれ年のワイン!
|
メインは大分ニード牧場 雌牛のロースのグリエ。肉の量は2切れ。野菜とトリュフのマリアージュ。
ワインは スペインワイン。以外だったなぁ。
ティント・ペスケラ・レゼルヴァ 2012 ぶどうはテンプラリーニョ種
ポテンシャル高いわ。タンニンも強いしぐっとくる力強いテースト。ロバートパーカーが「スペインのペトリュス」と評したとか。
緑野菜のソルベ
ヨーグルトとソルベ系デザート(名前忘れました)
エスプレッソと小菓子。右のは砂糖。色が濃くなると黒砂糖の量が増えていく。オシャレ。
四間道レストラン マツウラさんでとてもいい時間を過ごさせていただきました。TT
フレンチのお店のホームページって最近特にレベルが上がっています。全面を写真に使用したり料理がとても美味しく見える写真だったり。本当に色んなお店のホームページを見ても、「本当に行きたい!」と思わせたくなるのが多いのに気が付きます。