俺のやきとり 銀座9丁目 ライブ演奏で焼鳥、井戸水

ONY1.jpg

銀座で旨いものでも食うか。新橋方面から銀座へ向かう途中。首都高速の下をくぐる直前にいつも人があふれているお店が人が少ない。あれ。そうか今日は日曜日だ。

俺の肉も先日訪問したが、これが俺のグループのお店。

前から来ようと思ってから入ってみるか。ここ高評価のお店だし、ミュージックも味わえそうだし。お通し300円=ミュージック代。

 

onyk4.jpg

俺のやきとりは大井町と蒲田にある。基幹店はここだ。立食ではないし。店は地階なので雰囲気はわからない。とりあえず入ろう。


 

onyk3.jpg

飲み物メニュー クリック拡大

 

onyk2.jpg

食事メニュー クリック拡大

見にくいメニューだな

 

さすが俺のグループ。安いわ。しかし一人で来て焼鳥2本セットって困るぅ、100円寿司のように2カンずつは不要なんだけど。お店の人に一応確認する。これって2本とかの値段ですよね。ハイ。

銀座でこの値段ですか。お客さんが満杯なわけだ。


しかも通された席は奥の席の角でガラス貼り。勘弁してくれ。自分を見ながら飯を食うのか。まぁ割り切ろう。

 

 

onyk5.jpg

雰囲気に飲まれる前に、井戸水を飲もう。鶴齢 新潟の酒 600円。

 

 

onyk6.jpg

量は大したことない。飲んで落ち着いた。

 

 

onyk8.jpg

最近は少食なのでオードブルはこの1品のみ。生雲丹とサクサク長芋 780円。

 

 

onyk9.jpg

生雲丹がたっぷり入っている。これはコスパがいいし味もいい。


そうこうしているとどんどん焼鳥が運ばれてきた。卓上に塩、七味、一味、さんしょう等が置いていないのはいかんなぁ。

 

onyk7.jpg

うずら串 2本 280円

 

onyk10.jpg

つくね 塩 2本 380円

 

onyk11.jpg

皮タレ 3本 360円

 

 

onyk12.jpg

手羽先 塩 2本 360円

まじで スーパーの駐車場で焼いて販売している焼鳥より安くてうまいわ。京都の日本酒玉川に変更、これも美味しい。

 

onyk13.jpg

やげん 3本 360円

 

やはり焼鳥は1本基準で好きなの2本くらいがベスト。やげん3本は歯が疲れる。結局12本も食べたけど野菜物がない。隣の席のテーブルで若いカップルが割り勘で女性が沢山払っていた。これくらい全部払えよ・・と思う。


 

onyk14.jpgミュージック20分演奏を聴いて、お店を後にしました。なんかせかされた気分のディナーだったな。ここは1人は向かない。TT

 

食べログ(掲載時点 3.58)