沖縄南部 奥武島(おおじま) 行列ができる天ぷら屋さん大城てんぷら店

DSC06994.JPG

 

沖縄の南部にある奥武島(おおじま)に行きました。那覇空港からは車で30から40分とそんなにかからない距離。この小さな島で有名なのは、天ぷら。とにかく平日でも大行列ができているとのこと。この静かな島のどこに行列ができているのだろう・・と思って、島に入ると、島の入り口のところのてんぷらのお店、中本鮮魚店に、すごい行列ができていました!何十人も並んでいます!ここか!ここに並ぶのか!?と思ったら、その鮮魚店はスルー。海岸沿いに進んでいくと、さらなる行列ができている天ぷら屋さんを発見!それが大城てんぷら店です。

 

DSC06991.JPG

こんな感じの賑わいです。30分待ちの看板アリ。

 

DSC06989.JPG

 

この注文表に書き込みます。もずくが有名ということで、もずくやらイカやら魚やらを頼む。

DSC06990.JPG

オーダーするところには、置物多数。カオスぶりがけっこうツボ。

 

DSC06993.JPG

暑い。しかし待つしかない。周りは路駐車だらけですが、とりあえずパーキングに戻り、車の中で待つことに。皆さん車の中で待っておられる方多いです。

DSC06995.JPG

30分後にゲットしたもずく!磯の香りがしておいしい!

 

 DSC06998.JPG

イカ!

 

DSC06996.JPG

魚!!どちらもおいしい。そして60円という安さ!沖縄のてんぷらって、衣が少し甘めで分厚いです。おやつ感覚で召し上がる方が多いのではないでしょうか。沖縄のソウルに触れたようなおいしさでした。先ほど奥武島と本島を結ぶ橋から、海に飛び込んで遊んでいた若者も天ぷらを求めてやってきました。泳いでてんぷら食べて、また泳いで(笑)。夏の沖縄満喫って感じですね。<YA>

 

大城てんぷら店

沖縄県南城し玉城字奥武193