ジャルディーノ 熊本 でグルテンフリーパスタ。

From the Farm ジャルディーノのランチ 熊本市

何度かジャルディーノさんは記事にしていますが、記事にしていない訪問回数はかなりの数になります。ランチも週末よく来ているし、平日深夜にもぶどうジュースを飲みに来たりします。


そういえば銀行さんのぶどうジュースの会もこちらでやってました。

銘醸ワインを楽しむ夕べ 2016

 

銘醸ワインを楽しむ夕べ

 

GDN10.jpgジャルディーノさんはセカンドサイトの2Fにあります。1Fはケーキのスイスと中華のジャンジャンゴー。紅蘭亭と同じ系列店です。

 

GDN11.jpg階段を上って2階に。半2階みたいなところも飲食スペースです。オープン風になっています。冬は寒いので幌のカバーがされ風を遮ります。

 

GDN1.jpg(メニュー1 クリックで拡大します)

メニューは結構豊富です。パスタ・ピザ・いろいろあります。野菜はここの自慢です。自家菜園がありますので。

 

 

GDN13.jpg(メニュー2 クリックで拡大します)  小さな小鉢メニュー。

 

GDN14.jpg(メニュー3 クリックで拡大します)

 

GDN15.jpg (メニュー4 クリックで拡大します)

 

GDN12.jpg(メニュー5 クリックで拡大します)

 

GDN16.jpg(メニュー6 クリックで拡大します)

 

ピザもここのは美味しいのですが、パスタの9種類がなんと全部グルテンフリー生麺に変更(+150円)できるのです。熊本では他にないんじゃないかな。あったら教えてほしいです。

 

グルテンフリー(小麦ぬき)の麺は生パスタみたいに美味しいし。

 

GDN2.jpg透明なぶどうジュースを飲みながらいただきます。

小海老のニンニクオリーブ煮(アヒージョ) 飲み物とセットで少し安かった。通常は870円。

 

GDN3.jpg鰹のタタキとアボガドサラダ 870円。オクラと山芋とたまねぎたっぷり。

 

GDN6.jpg鮑のバター肝ソースソテー 1620円。野菜がまわりにたっぷりあって美味しい。

 

GDN7.jpg肝ソースが濃厚すぎるくらいだ。ぶどうジュースがうまい。

 

GDN5.jpgスペアリヴのグリル 805円。これも濃い味付けのリブ。赤いブドウジュースにチェンジ。

 

 

GDN9.jpgパンチェッタとハーブのペペロンチーノ グルテンフリー生麺 1040円。

つるつるっとした生麺で、言われないとフツーのパスタとわからないかも。しかもGI値は低い。

 

GDN8.jpgカルボナーラ 1000円。こちらもグルテンフリー麺。濃厚なカルボナーラとグルテンフリー麺は結構あいます。全然普通に食べてもめちゃくちゃ美味しい。生パスタ麺という感じです。


 

フツーのパスタだとどんな風になるのか?って。それはこうです。


 

GDN4.jpg麺のアルデンテ感というかプリプリ感は写真の見た目にもわかりますね。今日も美味しかった、ごちそうさまでした。TT

 

食べログ(掲載時点 3.41)