回転寿司しげなが 弥生が丘店 地元の少し高い回転寿司。
久留米の重永鮮魚店が経営する地元の回転寿司店 しげながに来ました。久留米市内に2店舗、鳥栖に1店舗の3店舗ある、100円寿司よりもっと高級な回転寿司です。鳥栖プレミアアウトレットの近くにあります。なかなか最近では100円寿司に押されて高級店は厳しいですが、ネタがいいのはもちろんですから、元気に頑張っているところも沢山あります。しげながもその一つですね。
店内は白基調。皿の色で値段が違うスタイルは熊本でも峰寿司とかこうでした。峰寿司さんは今や香港に沢山ありますからね。
回転していますが、オーダー形式です。寿司シャリはロボットでなく手握り。
130円から520円まで。170円から260円が中心価格帯。通常の100円寿司の予算の2、3倍は考えておいた方がよいと思います。私の場合回転寿司では7、8皿が標準ですから。今日の予算は2500円内にします。
軍艦もあるし、巻物でお腹一杯にする作戦もある。椀物は概して原価率が低いから注文はやめておく。
ネタは大半が輸入品のトロサーモン。 380円 肉厚で美味しかった。
地アジ 220円
100円寿司とは差別化、生うに 520円をオーダーする。今日一のメニューになりそうだ。やはり美味しい。
ウニのあとは100円寿司ネタとあまり変わらないと思われる、ボイル海老 170円
これは220円
隣の人の頼んだ煮穴子が美味しそうだったので、380円。身はふわふわしていた。
〆は納豆で 130円
7皿食べました。この程度にしておきましょう。お会計して 税込 2,182円。予算内に収まりました。TT