7月25日は土用丑の日です!夏ばて解消にはやっぱりうなぎ!
暑いです。高校野球の県予選で盛り上がっているこの季節、頑張っている球児とそれを応援している皆様をテレビで見るたびに、真夏よりも暑い(というか熱い!)気がするのは、私だけではないはず!こんな季節はやっぱりウナギ!土用丑の日を間近にひかえ、うなぎ気分マックスとなり、丑の日を待たず、フライングでうなぎ屋さんに飛び込みました。いつもの「さすが」さん(長崎県佐世保市)です。
「土用丑の日当日は、とにかく人が多くって、ゆっくりウナギを堪能できませんものね」というフラゲな方達多数でした。こちらはひつまぶし。おだしをかけたり、いろんなおいしさが楽しめます。
わたしは、いつものうな重。「うなぎ以外、ほかに何もいらない!」そんな気分の時はうな重に限ります。香ばしい香り、表面ぱりっ、中身はふわっ!宮崎や鹿児島県産のウナギを丁寧に焼いてあります。油っぽくなくてうまみがアリ、おいしいです!
うなぎと言って思い出すのは、やはり熊本市の名店「うな専」さんでしょう。熊本市南区近見1丁目にあ利、多くの人に愛された名店でしたが、震災で建物がダメージを受けたとのことで、先日閉店されました。ご夫妻と娘さんが切り盛りされていて、味もさながら、その温かい人柄がとっても好きでしたので、本当に残念です。閉店する前に一度伺いたかったのですが、連日の超満員でお礼も言えないままに閉店されてしまっていてちょっと後悔。愛される店がなくなると、寂しさを感じますね。<YA>
さすが
長崎県佐世保市天満町1の4
0956(25)5539