七五八庵 きしめん 夏の贈り物にも

きしめんといえば名古屋。七五八庵さんのきしめんをいただきました。読み方は、「なごやあん」。スープ製造60年の老舗だそうで、名古屋丸の内に飲食店も出されているみたいです。平打ちのぺったんこのうどんは、九州では食べる機会がほとんどないので新鮮ですね。名古屋で食べた時は、ちょっとお醤油の味が濃いお出汁のスープでいただいた記憶があり、もちもちの麺と絡んでおいしかった記憶。同じく名古屋名物味噌煮込みうどんはまだ未経験です。
DSC06790.JPG

こちら現地で食べたきしめん。しょうゆの色が濃くっておっ!となります。かつおとネギがなかなかよい味出しています。薄揚げみたいなのが、ペタンと入っていて、肉とかえび天とかなくたって、シンプルでおいしい。地元の味って感じ。

DSC06794.JPG
麺はやわやわなので、私好みです。硬い麺のうどんに心そそられることがなく、〇十年。たぶんこれに関しては、おばあちゃんになっても、軟麺派だと思います。

自宅で作る際は、こんな風に九州風の薄いお出汁で食してもおいしいです。七五八庵さんはおそうめんなども作られていて、夏の贈り物に喜ばれそうですね。<YA>