すしざんまい 奥の院 東京・築地
会合の打ち上げで東京・築地のすしざんまいに来ました。築地のすしざんまいは久しぶりだなぁ。今は熊本にもすしざんまいはありますね、でも西日本エリアは大阪、福岡、熊本にしかないんですね。もっとあるかと思いました。こちらの奥の院は昔料亭だったところをすし屋にしたようです。すしざんまいの中でも本陣の姉妹店で高級店の部類です。今回連れてきてくれた人は喜代村社長とは昔からの知り合いとのこと。今日は何でも好きなものを頼みましょうということになりました。
寿司は1貫から頼めるようですね、値段も普通のすしざんまいと同じ。
最初は刺身の盛り合わせを。ここに乗っていないものをオーダー。
こちらは4人前。まぐろをはじめいろいろ乗ってます。
すしざんまいといえば、まぐろ。
別盛で頼んだお刺身。
以外と評判が高かったのが、カマ(小1,500円)
ひっくり返せば結構食べるところは多い。でも中サイズの方がもっといいと思う。
私は食べてませんが、鯛の煮つけを食べている人もいた。
まぐろざんまい 3,000円。やはりまぐろの寿司は食べたくなります。桜色ですね。
やはり美味しかったですけど。
〆は穴子とかんぴょう巻がいいね。写真以外にも頼んでいますが、飲んで食べて 一人10,000円弱でした。TT