丸江ラーメン 福岡県久留米市 豚骨ラーメン
久留米の〆はやっぱりラーメンでしょう。先日も久留米の〆はラーメン清陽軒(前回記事)でしたし、熊本に清陽軒がオープンしたと知ったので、違うラーメンに行きたいと思っていたら、清陽軒向かいの丸江ラーメンが今日は空いていたんです!カウンター全部。大人数だったし丁度入りきってラッキー。クラブのホステスさんも「丸江ラーメンはうまい」と言われてたので気になってたんです。
どうも食べログなどでも見つからないと思ったら、「徳兵衛うどん」が手掛けるラーメン店『麺や えがしら』2016年3月にオープンして、とんこつラーメン専門になるべく、丸江ラーメンとして8月にリニューアルしたとのことです。
替玉無料とは嬉しいね、でも皆さんこれを忘れていたのか、お腹いっぱいのせいか替玉なしで。
ラーメン650円の固麺でいきます。味玉とかないんですね。大人数だったので、作るの忙しそう。
来ました。ビジュアル的に「ウマソウ感」が出ている久留米ラーメン。結構これは期待できると思いますよ、チャーシュウなども美味しそうでそそる。
スープも濃厚だが嫌味のないすっきりした後味の豚骨。これなら翌日は胃もたれしないんじゃない、と思わせる。
麺もよし。これは確かにポテンシャルの高い久留米ラーメン、しかも〆にぴったりのラーメンじゃないですか。
餃子(8個400円)、こちらのほうが胃もたれの原因になりやすいわ。
高菜焼きめし 550円。豚骨ラーメンが苦手なお方が注文。あっさりとした焼きめし、これはこれでうまい。翌日の感想ですが、全然胃もたれしなかったですね。でも眠りが浅かったせいか早起きしました。TT