らん蘭 熊本駅で太平燕(タイピーエン)完結編
熊本駅で太平燕(タイピーエン)を食べるならどこか。という趣旨でスタートしたこの企画、ようやく完結編として熊本駅白川口方面の駅町の2階にある らん蘭さんで終了です。
いままで、らん蘭さんへは来たことがないんですよね。
メニューは麺もの。ちゃんぽんとラーメンと太平燕と野菜うどんが中心。カウンターに座り周りを見渡したが、大半の人がちゃんぽんか、太平燕を食べているではないか。太平燕はノーマル(780円)と1日分の野菜がのったやつ(870円)の2種類。今日はノーマルを頼むこととする。
到着。野菜は中華風の強火でさっと炒めた野菜たち。いか、えび、たまご(揚げたまご)、豚肉、ちゃんぽんスライス、もやし、白菜、にんじんなどなど。
スープ。あっさり中華風のような気がします。白湯ではありませんがとんこつぷらす鶏でしょうか。
麺はもちろん春雨です。そこそここれ1杯で満杯になるボリュームだと思います。3か所で食べましたが、意外に私が好きなのはまるうまうどんの太平燕が好きでした。皆さんも太平燕のお店を探してくださいね。TT