らぁめん うしごろ 大分市 牛骨ラーメン初
大分駅近辺でランチを食べて、特急電車に乗る時間を計算して、どこにしょうか。大分駅の周辺って以外に食べログでも高得点のお店ってそんなにないんですよね。そうだ、以前からアーケードの方に気になっていたラーメン屋さんがあった。ネットで検索したらかなり評判は高そう。カテゴリーは牛骨ラーメン。お初だ。昨日深夜も鶏ポタ系濃厚ラーメンの鶏冠(とさか)に行ったのに、私はどうしたのでしょうか。胃に聞いてみたところ、「昨日は鶏ラーメンだから今日は牛骨ラーメンならいいよ」とのこと。牛骨ラーメンって鳥取県で食べられるのは知っているけど、珍しいね。
アーケードを北上し、右折。店の前で一応悩んでいたら何度も来ている人たちがお店の中に吸い込まれていく。早くいかねば。
牛骨ラーメンって韓国の牛テールスープラーメンなら食べたことあるけど。左上法則からいけばノーマルの塩らぁ麺、それに味玉トッピングで790円。券売機で購入して、ランボルギーニのような牛の暖簾をくぐって店内へ。
ベースは牛骨で白、赤、カレーと4種。カウンターだけの店内の周りの人を見るとどれも食べている人がいるところを見ると、それぞれ人気があるよう。それに石鍋で調理されているから、最初から最後まで熱そうに食べている。最後はライス投入している人も。
食べ方は色々書いてあるが、今日は自分の好きなように食べるだけだ。
アツアツでびっくりするようなラーメンが到着。細麺で麺が伸びないのかな。それにヤングコーンが入っているのがミスマッチなのだが先に食べよう。玉子は半熟より固めですね。スープは塩テールスープの味わい。うまいよ。
通常でもこれは結構スープの中に牛スジが沈み込んでいますが、結構な量が入っています。驚きました。調子よく+200円の肉増にしなくてよかったと思いましたよ。それにやわらかくて美味しいんですね。
麺は中細麺のストレート。アツアツスープだから比較的急いで食べるかしないと麺はヤワ麺になると思います。22:30までの営業のようですから、早い〆の時には使えると思いました。次に来る機会があったら白丸にしようと。TT