名古屋駅構内マーメイドカフェのモンブラン

DSC04904.JPG 

東京で劇団四季のリトルマーメイドを観劇。もともとディズニー映画のリトルマーメイドが大好きだったのですが、話の筋書きを知った上で観劇するのって、そんなに楽しめるのかしらという思いで行ったのですが。もともと話の筋書きがよいので、安心して楽しめるということ。さらに、映画ではこんな風に描かれていたなとか、リアルだとこんな風な表現するんだとか。付け焼刃評論家的な見方もできたりして。そう考えると、現在上映中の美女と野獣も楽しめるのかもしれないなーと思ってしまいました。「ララランド」にちっとも心を動かされなかったわたしは、若さを失っているのかと軽く心配しましたが、いや、リトルマーメイドに感動してるってことは、まだ大丈夫!と変な安堵感(笑)。

というわけで、名古屋駅で、マーメイドカフェというカフェに行ったことを思い出しました。名古屋駅構内でちょっと時間をつぶすときにちょうどいいカフェです。朝の7時から23時まで開いているとのことで、カフェの“睡眠時間”は、たったの8時間。ホントは、駅に隣接するタカシマヤの上の方にある資生堂パーラーでフルーツたっぷりのケーキを食べたかったのだけど、くたくたで歩く元気もなく、なだれ込むようにこのカフェへ。疲労で糖分を欲しているときにとてもコンビニエントな立地。

 とにかく人が多くて、人気のほどが伺えます。おまけに駅ならではでしょうけど、すばらしくスピーディーにケーキが出てきて、セルフでカウンターにとりに行くスタイル。そして昔ながらのサイズ感(=でっかい!)。きっとこういうお店は、こじゃれたケーキよりも、イチゴショートとか、モンブランとかオーソドックスケーキがおいしいんだと思う。名古屋の人、アンコだけじゃなくて洋菓子も大好きなのねと思ってしまう昼下がりでした。<YA>

 

マーメイドカフェ

 

名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋中央通り