KITTE博多2 横浜「梅蘭」名物の焼きそば
KITTE博多二日目のランチは、横浜で出合った梅蘭の焼きそばに。思い起こせば初めて食べたのは、2年前の冬。博多で食べることができるとは知りませんでした。意図せずして、我が編集長も博多ネタ。
KITTE→くうてん→KITTEとなってしまってい、博多駅近辺飲食店ネタ充実ウイークとなっています(笑)
海鮮味と普通味がありますが、ちょっとお高いですが海鮮味に。エビなどの魚介がたっぷり入っています。サイズも普通と小がありますが、小でもおなかいっぱいになります。
横浜の従業員の方も中国の方でしたが、福岡の従業員さんも中国の方みたいですね。横浜ではウーロン茶が出てきたのですが、こちらは水がサーブされました。「温かいお茶下さい」と行ったら、ホットウーロン茶が運ばれてきました♪
こちらが、海鮮やきそばの小(1300円)。かりかり焼きそばぶりは健在。
きれいに写真をトルのは、なかなか難しいですね。炒めた魚介類と野菜にアツアツの沙茶醤油味の餡をかけてあり、その上にかりかりに焼き上げた中華麺をのせてあります。沙茶醤(さーちゃーじゃん)ってはじめて聞きました。ヒラメなどの魚介類をベースに、ニンニク、ごま、香辛料、油を加えて煮込んだ調味料らしいですよ。スーパーの中華調味料コーナーに売ってあるみたい。知らなかった。
かりかりの焼きそばとトロリ餡、そしてぷりぷりの魚介がおいしい!博多駅近くで食べることができるなんて、最高!<YA>
梅蘭
博多区博多駅中央街9の1KITTE博多