豚々亭 トンテキ 大阪駅前第二ビル
JR大阪駅南側の大阪駅前ビル。駅前ビル1から駅前ビル4まであり、地下2階、地下1階、1階と店が沢山。特に地下はまるでアジアの胃袋。さしずめ新橋駅のニュー新橋ビルにも通じるが、その迷路ぶりといったら新橋をはるかにしのぐ。飲食店からチケット、マッサージ、パチンコ、もう色んな店があっておかしいくらいだ。
今日は前から気になっていたけど、なかなかチャレンジできなかったトンテキです。有名なトンテキ屋さんは2軒。大阪トンテキと豚々亭。大阪トンテキは複数店舗ある。トンテキというのは豚のステーキの略称。三重の四日市トンテキが有名なローカルフードだ。最近は丸亀製麺を経営するトリドールがイオンショッピングセンターなどに「とん一」というかつ丼、トンテキの店を展開しており、これからが注目される料理だと私は考える。美味しいしボリュームがあって安いしヘルシーだ。ご飯にあう。
入口横。12時前なのに行列ができているではないか!やっぱり庶民の味方第二ビルの旨いお店は違うねぇ。ただ行列も回転は良さそうなのでこれは並ぶべし。
トンテキがイチオシじゃないようです、豚もやし定食はもやしと豚のコンビネーション。これはこれで旨そうですね。でも今日は200gのトンテキ820円と決めてました。次回は豚もやし定食か。
トンテキ定食はご飯はおかわり自由。あと豚丼や生姜焼きなど豚メニューのオンパレード。揚げものはありません。
カウンター越に肉を焼くジュージューという音が聞こえています。連携プレーで肉を焼いて提供するのとジャーから温かいご飯をつぐタイミングがあっています。正直な感想。結構でかいじゃないのー。食べれるかな肉200gも。
ごはんもべちょっとしていなくて好み。
つけ合わせはキャベツとマカロニサラダ。結構トンテキの汁もたっぷりかかっている。まずはマカロニサラダとキャベツを減らしておいて、それからトンテキにチャレンジする。うまいじゃないですか、想像以上に柔らかくて、プリプリの豚肉だ。脂身とのバランスも良くてこれって豚カツよりヘルシーだね。
食べてみて並んででも食べたくなるサラリーマンの気持ちがわかりました。これは食べたくなりますわ。トンテキうまい!肉もご飯も絶対残すと思ったけれどご飯も全部食べてお替りしたくなるくらいでした。濃厚なタレのとりこになりました。付いていたマスタードも結構合いますね。トンテキって結構マイナーだと思っていたけれど、これは旨いですね。タレで結構味は変わると思うのですがこの類のタレはご飯にぴったり合いますからね。TT