和食仲むら本店 熊本市 フグで福を呼ぶ
毎年の恒例となった、この時期の和食仲むらさんで「ふくを食べる会」。1月から2月にかけて毎年2回おじゃましています。
ふぐは禁魚のひとつであり、明治時代下関の春帆楼で時の首相伊藤博文がふぐ解禁をしてから、一般人が堂々と食べれるようになりました。
白子の茶碗蒸しのようなもの
刺身(一人前)
から揚げ
鍋具材
雑炊
また2月中旬におじゃまします。TT
dining express
毎年の恒例となった、この時期の和食仲むらさんで「ふくを食べる会」。1月から2月にかけて毎年2回おじゃましています。
ふぐは禁魚のひとつであり、明治時代下関の春帆楼で時の首相伊藤博文がふぐ解禁をしてから、一般人が堂々と食べれるようになりました。
白子の茶碗蒸しのようなもの
刺身(一人前)
から揚げ
鍋具材
雑炊
また2月中旬におじゃまします。TT