丸一 とんかつ 全国トップクラスの実力はいかに 東京・蒲田

maruk7.jpg

とんかつの聖地、東京・蒲田に突入しました。蒲田は丸一、檍(あおき)という食べログポイント4を超える有名店がある場所。実は半年くらい前に羽田空港から丸一に来たことがあり、11:30に到着したのですが行列の前にあえなく撤退、檍も同様に長蛇の行列、昼食難民になり、時間切れでJR蒲田駅前のファーストキッチンで涙を流したことがあります。その反省から今回は11:00のオープン前に到着。寒い日のせいか列も少なく、開店と同時に入れそうです。

行列している段階で注文を取りに来られました、通常ならランチメニューというところですが、前の人たちは上ロースや極上ロースという夜メニューを普通に頼んでいたので、私も上ロースを頼みました。2200円です。


 

maruk9.jpg

店内はカウンターだけです。カウンター内で主人がとんかつを揚げています。本当はスタンダードなランチのロースカツも味わってみたかったのですが、常連さんが頼んでいたので流されてしまいました。


 

maruk1.jpg

ランチサービスの3品。ランチタイムも夜メニューも頼めます。

 

 

maruk2.jpg

通常メニュー。

 

maruk8.jpg

無菌豚(林SPF豚)を使用しているようです。八分揚げにしています。中がピンクってことですね。

 

 

maruk3.jpg

つけもの、ご飯、豚汁が到着したと思ったら、すぐ豚カツが到着。でかいなぁ、分厚い。こんなに食べれるのだろうか。と不安になるが隣の人は極上ロースをわしゃわしゃ言って食べているので、圧倒される。

 

maruk4.jpg

ざっとアップに。キャベツはソースで。とんかつは塩、ソース、塩と交互にいく予定。

 

 

maruk5.jpg

肉をずらしてアップ撮影。確かに100%は揚げてないですね。先ずは何もつけずに、次に塩で食べます。肉が分厚いので口の中に肉があふれます、脂身の甘さがしますね。でも何切れか食べていると脂身が少しきつく感じるようになって少し飽きてきました。ここの豚カツはソースより塩が美味しい気がします。対して少し柔らか目のご飯は進みます。そしてトン汁の汁がよく味が出ていて美味しい。

 

 

maruk6.jpg

結局、肉もご飯も全部平らげました。いまのところ今年訪問した小川町のポンチ軒が美味しかったですね。

 

食べログ(掲載時点 4.02)