ブラザーズ ハンバーガー 東京・人形町

broth1.jpg

同業者の方から「編集長ハンバーガーが好きなら、人形町のブラザーズもいいですよ」と伺って、早速上京の折に訪問することにしました。人形町は都営浅草線の駅上だから羽田空港からも便利です。人形町の駅から徒歩4,5分といったところ。昔の町並みを歩きながら、このあたりはあまり来たことがないけど、いい感じだね、また来ようと思いつつ、ブラザーズを発見。

レストランはあちらと。ここはテイクアウト専門店のブラザーズ。へぇ、テイクアウトと別店舗のハンバーガーショップも珍しい。結構テイクアウトのニーズがあるんですね。

 

broth2.jpg

すぐ先の角にブラザーズがありました。まだ昼前とあって行列もできていません。真っ赤なカラーリングがアーリーアメリカン調。ブラザーズは調べてみると、食べログ3.75で先日掲載したアイコウシャがNO.1、マンチズバーガーがNO.2。ブラザーズも3.63ポイントでNo.8にランキングされる、日本でも有数の評価が高いハンバーガーショップということです。期待感。


broth3.jpg

カウンター席、テーブル席。徐々にお客さんで埋まりつつ。


 

broth9.jpg

人気店は早く訪問するに限るの。

 

broth5.jpg

ロットバーガー(夜メニュー)が人気があるそうですが、パイナップルはないほうがよいので、違うメニューで、やはりベーコンバーガー 1,050円にチーズのトッピング 合計1,200円。

 

 

broth4.jpg

オニオンリングは2PCで+100円。ドリンクをプラス+150円して 〆て 1,450円で 税込 1,566円。

 

 

broth6.jpg

到着。バンズにはごまがたっぷり。そしてカリッと焼かれています。ピクルスは別添。

 

 

broth7.jpg

サイドから。やはりハンバーガーって見たとたんから食欲マシマシになりますね。

 

 

broth8.jpg

ビジュアル的にオニオンリング入れたけど、+100円なら不要だったかも。

 

broth10.jpg

紙に包んでいただきます。バランスがとれたハンバーガーでこれはうまいです。特にバンズがかりかりに焼かれていて面白かった。肉も110gのサイズだと思うのですが、美味しかった。ポテトは残しましたがハンバーガーは完食。TT


ブラザーズハンバーガー ホームページ

 

食べログ(掲載時点 3.63)