中央区坪井 安い!旨い! つぼいのちょぼ焼「昭和」という名のちょぼ焼き

 

tyobo2w.jpg

 

久しぶりにつぼいのちょぼ焼きに行きました。こちらは、必由館高校のすぐ近くにあります。子どもが小さいときのお昼ご飯によくお世話になったお店です。予約しておいて、取りに行ってました。ちょぼ焼きって、熊本に来て初めて知った食べ物です。お好み焼きとちょっと違う小麦粉の薄さが、おなかにもたれずいい。これも熊本の文化だと思います。お店の方も小さい頃に食べたちょぼ焼きが忘れられずに、お店を出したのだそうです。種類もソース味や塩味、イタリアンなど、いろいろありますが、やっぱりソース味でしょ!実は、こちらのお店、老舗の看板屋さんです。

 

tyobo1w.jpg

じゃーん!ちょぼ焼きです!魚肉ソーセージとかたくあんとか懐かしい具材がたくさん入っています。奥のちょぼ焼きは、「昭和」という名前のちょぼ焼きで、店主の方が、子どもの頃に食べた味そのまんまを再現してあるのだそうですよ。350円でおなかいっぱい!安い!おいしい!

 

 

wtyobo3.jpg

 

店頭に、テーブルがあり、そこで食べることができます。大好きなお好み焼き屋さん、「てんてまり」が閉店となり、お好み焼き難民となっていましたので、久しぶりのソース味は、心に染みます。日本人のソウルフードです。<YA>

 

 

つぼいのちょぼ焼き

 

熊本市中央区坪井3丁目6?22

096-346-3882