山鹿市 コパンにて限定食材 博多地鶏のロースト和栗と鶏レバー詰めを食す
山鹿市にあるフレンチのお店「ビストロ・シェ・ル・コパン」さん。すばらしいコストパフォーマンスで珠玉のお料理をいただけるビストロとして、以前ご紹介しました。この季節になると、毎年楽しみにしているのが、鶏肉のローストに和栗と鶏レバーを詰めたメニューです。例年は、うずらですが、今年は博多地鶏のひな鳥で作っておられます。クリの季節の数量限定。山鹿市は栗の産地として有名。相良観音の参道のお店に、クリまんじゅうがたくさん出ていて、毎年にぎわいます。
コースはプリフィクス。プリフィックスD(3600円)は、スープ、前菜、メイン、デザート、ドリンクとすべてインしたコース。この黒板メニューの中から選んでいきます。今回お願いする博多地鶏のメニューは300円プラスです。おなかペコペコで挑みます。すべてたしても4000円しませんのでかなりお得。プリフィクスA(スープ、メイン、ドリンク)は、2300円ですから、ランチ価格ですよね。
まずは、パテの乗ったとても楽しみです。
前菜、ムール貝のガーリックバター詰め焼き。前回はパテにしましたが、今回はムール貝。パンもサーブされるので、ガーリックオイルにつけて食べるとおいしい。
ごぼうのポタージュ。すばらしいごぼうの香りと優しいお味。
自家製パン。
博多地鶏のロースト、和栗と鶏レバー詰め。ワクワク!中を見ると・・・
クリと鶏レバーびっしり!おいしいに決まってる!幸せな味でした。どうにかして我が家で再現できないかなあーなどとも思わない。期間限定ですが、ここで食べたが早いです(笑)
柑橘系のグラニテでお口さっぱりさせて。
カボチャのプリン。こ、これもまた絶品でした。悶絶。カラメルの苦みとカボチャの相性が最高でした。
エスプレッソとカヌレ。書いてたらまた行きたくなりました。最近多忙で疲れていたので、パワーをぐっとチャージできました!博多地鶏のローストは、数量限定でなくなり次第終了します。一度お電話して、確認してから来店されることをお勧めします。ちなみに、「●個取っておいてください!」と言ったら取り置きしてくださいました!<YA>
ビストロ・シェ・ル・コパン
山鹿市古閑683の1
0968の44の5605