無添くら寿司 牛丼界へ進出!食べに行ってみました。
東バイパス沿いにある、くら寿司近見店へ行ってきました。ダイニングエクスプレスで私がくら寿司を記事にするのははじめて。YAさんは何度か記事にされています。
くら寿司でプチ冒険!いつものやつじゃないメニューを頼んでみた
無添くら寿司 いつものじゃないやつシリーズ すしやのシャリカレーパン
11月4日に訪問。目的は くら寿司 牛丼界へ進出。 牛丼 (税抜370円)の提供がはじまったからです。くら寿司さんはシャリカレーやうどんやラーメン、寿司以外のサイドメニューが充実しています。朝刊にも1面広告する気合のいれようです。
牛丼はタッチパネルから注文。370円税抜。
牛肉を7種の魚介だしでじっくり煮込んだという触れ込み。(まぐろ・かつお・すけそう・さば・あじ・うるめいわし・いわし)
見た目は肉はふにゃふにゅで、レトルト牛丼をのせたような雰囲気。丼が陶器ではないので軽いわ。レーンに乗って運ばれてきました。
ご飯は結構なボリューム。たまねぎが高いご時世、たまねぎは沢山入っています。肉はそうでもない。味は九州風の甘いタレの味付けで九州人や子供たちは好みそうな味にしたててあります。味付けは濃厚です。あまり魚介風味を感じることはないです。牛丼だけでも十分な気もしますが、これと100円皿2つを食べて、ご飯でおなかいっぱい。税込615円。ご飯はシャリカレーと同じ酢飯ではなく白飯。TT