立花うどん 久留米 超人気店です

tachi2.jpg久留米出張の折、念願かない「立花うどん」さんへ訪問することができました。半年前に立花うどんさんへ行ったら「水曜定休」でお休み。その時はめ・めちゃくちゃ美味しいですよーのお姉さん推薦の「ゆう助うどん」さんで美味しいうどんを堪能できたのでそれはそれでよかったのですが。

 

tachi3.jpg12時前だというのに、お客さんガンガン入ってきます。以前柳川の立花うどんさんへも行ったことがあります。柳川はふにゃ系うどんでこちらも有名店なのですが、調べたらこちらは1981年に暖簾分けのお店だそう。相応の歴史があるお店です。久留米と八女はメニュー構成はもちろん似ていますが、うどんのふにゃ度などは全然違うそうです。

 

tachi7.jpg店内はサラリーマン、OLその他でめちゃくちゃ賑わっています。テーブル席も座敷席も回転がよい。

 

tachi4.jpg壁には有名人さんのサインがむちゃくちゃ沢山飾ってあります。

 

menu1111.jpg何にするかなぁ。かけはうどんで280円。大半は500円以下のメニューですね。

 

tachi5.jpgやはりトッピングメニューに目がいきますね。

 

tachi6.jpgトッピングを変えれば、うどんメニューは何千種類にもなりますね。結局肉ちくわに決定しました。 490円+160円。650円です。

同じ人は肉うどん大盛り (490円+100円)、肉わかめうどん (490円+50円)に決定。

 

tachi10.jpg私がオーダーした肉ちくわ。ちくわはハーフが2本入り。肉も結構入ってます。

 

tachi9.jpgこちらは 肉わかめ。 わかめぎっしりですな。

 

tachi8.jpg大盛はかなりのビッグサイズ!!。私の肉ちくわと肉大盛の器の差。うどんの量がすごい、私は無理だと思う。

 

tachi1.jpg麺はゆがきたてのきれいなうどん麺。八女の立花うどんほどふにゃふにゃしてません。もちもちした食感でタマラン、麺はうまいし、そしてスープ(汁)もだしの旨みが凝縮された上品な旨さ、トータルバランスがとても優れていますね。かなりすぐれたうどんだと思います。これだけ混んでいる理由もわかりますし、寒い冬の日にこんな美味しいうどんを食べてあったまりたいと思いました。TT

 

食べログ(掲載時点 3.57)