銀座文明堂 とろけるスフレカステラ

bunmeidotorokeru1.jpg

  

羽田空港でおいしそうだった銀座文明堂さんの「とろけるスフレカステラ」を購入。半熟カステラがはやっていましたが、半熟でも半生でも、もちろんオーソドックスなカステラでもないカステラの可能性を新たに開拓したような商品。あくまでもスフレであり、メープルシロップをとろりとかけて食べます。現在はインターネットで購入できるようですが、最近まで店舗でしか購入できなかったという貴重なカステラなのだそうです。

ginzabunmeido1.jpg

見た感じは、普通のスフレ。カットしてみると中がほんのり黄色味を帯びていて、あ、カステラなのねって感じです。質感がふわふわくしゅくしゅくしゅのスフレ感が強いため、ナイフなどでカットするのが難しい。通常のカステラのカットに関しては「布巾で包丁をぬらして・・・」というやり方が国民的に浸透していますが、スフレに関しては、手でちぎって豪快にいただくほうが合っているのかもしれません。

付属のメープルシロップをたらーり・・・とかける前に、とりあえずプレーンでいただくのが王道(!?)。なるほど、決め細やかなカステラの生地がふんわりとしていて、それでいてカステラのような弾力に恵まれていないふにゃっとした感じはスフレそのもの。カステラのように、急いでほおばるとのどに詰まってしまうような重さがないところがいいですね。甘さは何もかけなくとも十分に甘くおいしくいただけますが、メイプルシロップをかけると、味に深みが出るものの、カステラの味が消えてしまうという難点もアリ。とろけるかとろけないかといわれると、とろけない感じなのですが、万人に受け入れられる親しみ安さという、カステラが背負うべき宿命を見事に果たしたお菓子と言えるでしょう。<YA>

 オンラインショップで買えます!