古賀SA上り 自家製生麺の店 らーめん那の福
寒くなると、ラーメンの頻度が増えてきます・・。古賀インターチェンジ上りのフードコートにあるらーめん那の福さん。こちらはサービスエリアなのに、自家製の生麺の店です。サービスエリア内で製麺しているとは、本格派の香りがします。
ラーメンの食品サンプルを久しぶりに拝ませていただきました。全部ほとんど同じに見えますが、卵がのっていたりいなかったりなど、細かいところがちょこちょこ違います。普通のとんこつラーメンをオーダー。ピーピー鳴るヤツを持たされて待つシステム。あのピーピー鳴るヤツって正式名称あるんでしょうか。「ポケベル」っていう名前が死語になっておらず、このピーピー鳴るやつにスライドすればよいかもしれません。
少し具材が少なめではあるものの、食品サンプルそのまんまのラーメンが運ばれてきました(笑)。紅ショウガ、メンマ、キクラゲ、ネギ、チャーシュー。オーソドックス博多ラーメンが目の前に!って感じです。
忘れちゃいけない、ストレート細麺。この麺こそが、売りなのでしょう。自家製の生麺ならではのしこっとした感じが、とってもおいしかったです。やっぱり博多ラーメンは細麺が合いますね。那の福さんは、関東の上里SAにもあり、本場の博多ラーメンが人気のようですよ!<YA>