吉野家 夏の新メニュー 麦とろ牛皿御膳
女性にとって吉野家さんは、おいしいけど、行きにくいお店のひとつ。行けば必ずそのおいしさとコスパのよさに、「人気なのもわかるね」と納得するんですが、どうも敷居が高いです。しかし、その敷居を取っ払うCMを見てしまうことに。夏の新メニュー「麦とろ牛皿御膳」。無性に食べたい!たまたま久留米方面に行く予定があったので、高速道路玉名サービスエリアののぼりのところの店舗で早速いただきました。580円は安い。牛皿じゃなくって、鰻皿のバージョンもあるのですね。ここは、やっぱり牛皿でしょう。
「とろろ」「麦めし」「おくら」といった食物繊維豊富な食材と「牛皿」を一緒にした、つまり、がっつりだけど、ヘルシーな御膳。どんぶりだとなんとなく豪快に食べなくちゃいけないイメージで抵抗があるのですが、牛皿だと上品に食べることができます。とろろは、長芋を粗く擦りおろし、「サクサク」とした食感を残してあります。「麦めし」はとろろとの相性がよい押し麦を使用。ご飯と麦が別炊きにしてあるみたいで、麦がべチャッとならず、ぽろぽろの食感になっていてちょっと病みつき。牛皿のタレは、昔はもうちょい甘目が好きですが、肉の旨みをぐんと引き出していて十分おいしいです。一人「吉野家」をする日はまだ程遠いですが、暑くて食欲が出ない日にはもってこいのメニューですね。<YA>