創業37年 熊本のおいしい串揚げ屋さん「楯己」
久しぶりに熊本市中央区の串揚げのお店「楯己」さんへ。創業37年だそうです。かつては串揚げ屋さんは何店舗かありましたが、最近はここくらいですかね。ビルの奥のわかりづらいところにありますが、おいしいお店はたいていわかりづらいところにあります。
平日のランチタイムでしたが、お客様は私たち一組だけ。ここがおいしいことはお墨付きなので、別に不安にもならず。建物自体は古いですが、きちんと整えられている感じが好き。ランチタイムはとてもお得。
1080円で串揚げ7本と、小鉢、ご飯、お味噌汁、漬物、サラダ。安すぎる。酢ゴボウが美味。タレもたくさんでてきます。お塩とかカレー味とか。
こちらは、揚げる前の状態です。ジャガイモを裏ごしして、バターと一緒に丸めたものとか、エリンギとかいろいろ。
おいしさの秘訣は、お店の方がきちんと一つ一つ手作業で揚げてくださるところです。ちょうどよい揚げ具合を見計らって、アツアツを食べることができます。揚げすぎても駄目、生っぽくても駄目、絶妙としか言いようがない。この鉄瓶?と呼んでいいのかわかりませんが、こちらだと油が、鉄瓶の中を対流するので、これもおいしく揚がる秘訣なのだそう。おうちじゃ、こんなので揚げてる人はいないですよね笑。
続々と揚がり、相性ぴったりのタレの上に串が置かれます。ささみとか、スナップエンドウとか、エリンギとか、砂ずりとか、海老とか。肉やら魚やらいろいろありましたが、外側を見ただけじゃ判別できなくなりました。
追加も一口100円くらいからできます。女性にはちょうどよい量ですが、男性には少し少な目かも。
「お肉がいいです」とか「お野菜お願いします」とか言ったらいろいろ追加で揚げてくれました。プラス4本追加しました。
おうちでは、絶対無理です。このおいしさ!おいしさの秘訣をいろいろ聞き出してみましたところ、衣に水を使わず牛乳を使ったり、キノコ類は冷して味を凝縮させるとおいしいとか、いろいろ教えてくださいましたよ!しかし、おうちでは絶対無理(笑)。ここで食べたほうがおいしいに決まってる!
女性にサービスでアイスの串揚げがついてきました!これまた絶品デザートです。<YA>
楯己